一日の流れ
基本的な業務風景を一日の流れで紹介
お客様の移動をサポートし、安全な走行を提供するため、出社から終業まで様々な場面で細心の注意を払いながら業務を進めております。多角的にサポートする営業所と実際に送迎する乗務員が力を合わせ、お客様へのより良いサービスの提供を目指しています。ご応募の際の参考としてご活用いただけるよう、乗務員の出社から終業までの一日の業務風景をわかりやすく説明いたします。
出社のあいさつから
一日をスタート
お客様に安心と信頼の「移動空間」を提供するため、清潔感や安心感にもつながるよう、制服に着替えたのち、身だしなみチェックを行います。マイカーやバイクでも通勤できるほか、埼玉県の八潮や公共交通機関からも通いやすい駅から徒歩約6分の竹ノ塚に営業所を構えています。千葉県や埼玉県からのアクセスも良好であり、地方から上京してきた方にもぴったりの社員寮を完備しております。
安全な走行を
サポートするチェック
安全な走行を目指すうえで、毎日の車両チェックは欠かせません。安全面に直結する車両の状態に異常がないか、エンジンルームやミラーの状態、シートベルトの機能などを確認いたします。また、お客様が信頼感を持ち、快適に目的地までお過ごしいただけるよう、シートやドアなどの汚れ、車内環境なども併せてチェックします。異常があった際には速やかに報告を行います。
安全第一で
業務を進めるための検査
安全のため、法律により業務を開始する前のアルコールチェックが義務付けられております。酒気帯び運転は厳罰化されており、また、お客様や周囲の方の安全面にも直結するため、チェックを行ったうえで数値がゼロの場合のみ勤務できます。アルコールの処理には飲酒量により約10時間以上要するケースもあるため、安全に業務を遂行できるようご留意いただいております。
勤務日の最新情報や
注意点をアナウンス
運転管理者より当日の運行に関しての情報や注意事項などの指示をいたします。工事や各種イベント、公共交通機関の影響などで通常の勤務と異なる点が発生する可能性があります。勤務日の最新情報を適切に把握し、注意点や問題点の確認を行うことで、お客様により安全かつ快適な走行が提供できます。営業所と乗務員が連携し、お客様の満足度向上を目指してまいります。
安全運転を心がけながら
勤務開始
車両の確認やアルコールチェック、情報の共有などを終え、管理者に見送られながら出庫作業に移ります。当日の天気や曜日により異なる交通量、イレギュラーな要素などを加味し、安全にトラブルなく一日の業務を終えられるよう、営業所から応援し、何かあった際にはしっかりとサポートしてまいります。お客様の安心と信頼の「移動空間」を目指し、一日の勤務がスタートいたします。
ご要望に合わせて
移動をサポート
地域性や時間帯などにより、お客様の流れに変動はあるものの、東京エリアでの業務は流し運転が基本です。お困りのお客様が多い地域や時間帯などを適切に把握できるか否かが、当日の売上を左右するケースもあります。病院や駅前、デパートなどのエリアはタクシーを求めるお客様が集まる時間帯や曜日がはっきりしている場合もあるため、適宜巡回し、お困りのお客様をサポートしていきます。
適切な休憩で
運転中の集中力を維持
安全な走行のためにも、適切な休憩や水分補給が欠かせません。お客様の安全に配慮しながらの運転には集中力が要されるため、想像以上に心身に疲労が溜まっている可能性があります。未経験から始めた方や転職したばかりの方など、まだ慣れていない方もいらっしゃいます。午後もお客様に安全な移動をお届けできるよう、昼休憩をはじめ、適切な水分補給や小休憩をお願いしております。
指定場所から目的地まで
確実に案内
「病院から家までの足がない」「荷物が多くなって移動が難しい」「出張で目的地までの道がわからない」など、無線連絡を通じ、様々な場面でお困りのお客様のもとに向かいます。指定場所で車から降りてお客様をお待ちし、ご連絡いただいたお客様か確認したうえで目的地までお送りいたします。お荷物が多くトランクの使用をご希望のお客様もいらっしゃるため、柔軟に対応します。
お客様に
ご満足いただけるサービス
タクシーをただの移動手段ではなく、お客様がひと息つきながら目的地を目指すサービスの場とするため、お客様へのおもてなしの心を忘れずに、ドアサービスを実施いたします。お客様に快適な車内環境を提供できるよう、車のグレードにもこだわり、JPN Taxi及びアルファードを使用しています。お客様に安心と信頼の「移動空間」を提供し、ご満足いただけるように努めております。
お客様の夜道の移動も
安全にサポート
仕事やお出かけの帰りなどのお客様がメインで、終電後の時間帯ではご自宅が遠方のお客様も多く、帰り道の移動にご不安のある方もいらっしゃいます。安心してご利用いただけるよう、おもてなしの心を忘れず、夜道の走行に配慮しながら目的地までお送りいたします。また、緊急で移動する必要があるお客様も多い時間帯です。それぞれのご要望に合わせ、柔軟に対応いたします。
日々のチェックと清掃で
安全を確保
勤務時間が終了したら、営業所に向かい、帰庫いたします。一日の業務で汚れた車体や車内を綺麗に清掃し、シートの隙間や下などにお客様の忘れ物がないか隅々まで点検します。業務中の走行に異音や違和感などはなかったかも併せて確認しており、異常やお客様の忘れ物などがあった際には速やかに報告を行います。日々のチェックや掃除が安全かつ快適な走行につながります。
手間や負担の少ない
納金作業を支援
一日の売上や日報を確認し、納金の作業を進めていきます。終業の際の手間や負担を省けるよう、お客様を送迎した際の営業記録はGPSで管理しているため、手作業でのチェックや記入などの必要がなく、納金作業もトラブルが発生した際の確認もスムーズに行えます。日報のチェックと納金をもって全ての作業が完了し、お客様の安心と信頼の「移動空間」としての一日の業務が終了いたします。
Work Schedule
勤務体系
隔日勤務のタクシードライバーは、1ヶ月のうち13回の勤務となります。月平均23~25日勤務する一般的な会社員と比べると、通勤日数は約半分です。例えば、1日目に午前8時から翌日の午前2時まで勤務し(休憩3時間含む)、その後は1日休んで翌日の乗務に備える形になります。また、通常の会社員と同様に週休2日相当の休みを取ることができるため、一般的な会社員と比べて休みが多いと言えます。1日の拘束時間は長いものの、通勤日数が少ないため、家族と過ごす時間や自分の趣味に充てる時間が増え、喜んでいるドライバーも多数います。